MENU

2008年度 イベント一覧

2009.03.28
農芸化学会2009年度大会において、ランチョンセミナー「データ共有が変える日本の生命科学」を開催
(時間:11:50~12:40、会場:福岡国際会議場)
2009.03.28~03.29
農芸化学会2009年度大会にブースを出展(ブース番号:149-150、会場:マリンメッセ福岡)
2009.03.25~03.26
研究集会「最適化:モデリングとアルゴリズム」を3月25日(水)~26日(木)に開催します。
2009.03.23~04.06
Associate Professor Andrei Doncescu (University of Paul Sabatier, France)による連続講演のお知らせ
2009.03.19
トップエスイー最終報告会、第3回教育シンポジウムのご案内
2009.03.18~03.19
平成20年度研究報告会を3月18~19日に開催します
2009.03.16
BioHackathon 2009シンポジウムを開催(参加費無料・事前登録不要/講演はすべて英語)
2009.03.16~03.26
Dr. Kun Yang, University of Essex, UK.による連続講演のお知らせ
2009.03.09
ISMシンポジウム「生態系のリスク管理と適応にむけた統計分析とその現状」を開催します。
2009.03.02~03.03
2009年3月2~3日に「統計メタウェアの開発」共通公開研究会を開催します。
2009.03.01
国際極年ジュニア・サミット 開催のお知らせ
2009.02.28
財団法人遺伝学普及会主催(国立遺伝学研究所後援)の「第2回蔵deサイエンス」が開催されます
2009.02.23
UPKIシンポジウム2009
2009.02.19~02.20
ISM シンポジウム "Stochastic Modesl and Discrete Geometry" を開催します。
2009.02.18
平成20年度 市民講座 第8回(最終回)
「文化情報とコンピュータ -文化遺産を未来に継承するデジタル化の技術とは?-」
2009.02.12
Jun-Feng Yin同済大学准教授による講演会のご案内
2009.02.12~03.04
Eiermann教授による数値解析連続講義のご案内
2009.02.13
第9回SPARC Japanセミナー2008「SPARC選定誌がやってきたこと」の開催
2009.02.06
NACSIS-CAT登録一億件突破記念講演会の開催
2009.02.06
平成20年度 情報セキュリティセミナー
2009.01.23
統合データベース講習会:AJACS長津田を開催
2009.01.13~01.16
国際シンポジウム-"The 3rd Pacific-Rim Symposium on Image and Video Technology
(PSIVT2009)"(共催:国立情報学研究所)
2009.01.14
「知的資産の電子的な保存・活用を支援するソフトウェア技術基盤の構築」成果発表会
2009.01.16
ゲノムネットワークプロジェクト第5回公開シンポジウム
2009.01.19
平成20年度 市民講座 第7回「情報言語とコンピュータ -人間の文法とコンピュータの文法とは何が違うのか?」
2008.12.22
共同研究集会「諸科学に現れる角度データの解析」を12月22日(月)に開催します
2008.12.15
双方向変換に関するGRACE国際集会-双方向モデル変換に関する最先端の研究の発表議論を行います
2008.12.14
第5回中高生南極北極オープンフォーラムを開催します
2008.12.11~12.12
新領域融合研究センタープロジェクトによる研究会「大規模データ・リンケージ、データマイニングと統計手法」を12月11、12日に開催
2008.12.10
BMB2008にてシンポジウム 「ライフサイエンス統合データベースプロジェクト」を開催
2008.12.05~12.08
横浜で国際会議 IASC2008 を開催
2008.12.04
日本生物物理学会第46回年会にてシンポジウム
「動き出したライフサイエンス統合データベース」 を開催
2008.12.02~12.05
極域気水圏・生物圏合同シンポジウム2008を開催します
2008.11.28
Associate Prof. Vincent Oria, New Jersey Institute of Technology Universityによる連続講演のお知らせ
2008.11.27
SINET3利用説明会の開催
2008.11.26
図書館総合展への出展、フォーラムのご案内
2008.11.25
国際シンポジウム ―量子技術に関する物理―(主催:JST、共催:NII)
2008.11.22~11.24
サイエンスアゴラ2008へ出展のお知らせ(11月22日(土)~24日(月))
2008.11.21~11.22
共同研究集会「極値理論の工学への応用」を11月21日(金)から22日(土)に開催します。
2008.11.17
講演のお知らせ-Constraint Preconditioners for Symmetric Indefinite Matrices
2008.11.16
日本第四期学会普及講演会
「極限のフィールドワーク-南極観測からわかる地球環境変動の過去と未来-」を開催します
2008.11.14
11月14日(金)15時から総合研究大学院大学統計科学専攻 大学院説明会を行います
2008.11.11
Associate Prof. Vincent Oria, New Jersey Institute of Technology Universityによる連続講演のお知らせ
2008.11.10
シングルサインオン実証実験中間報告会の開催
2008.11.10~11.13
IGY+50国際シンポジウムを開催します
2008.11.08
公開講演会2008 研究者的生き方のすすめ-生命の未知の世界をきりひらく-(大学院説明会同日開催)
2008.11.06~11.08
共同研究集会「無限分解可能過程に関連する諸問題」を開催します
2008.11.06
平成20年度 市民講座(全8回) 第6回「化学と情報学 -未来の創薬などに結びつく化学情報の体系化とは?-」
2008.11.05
機構シンポジウム「情報とシステム2008 社会のイノベーションを誘発する情報システム」
2008.11.04
総合研究大学院大学情報学専攻 大学院入試説明会の開催
2008.11.04
公開講演会「大地震と危険度予測」を開催します
2008.10.31
統合データベース講習会:AJACS近江のお知らせ
2008.10.29~10.30
先進プロジェクト研究集会「古気候データとモデリングによる地球システム研究のフロンティア」を開催します
2008.10.18
統合データベース講習会:AJACS博多のお知らせ
2008.10.16~10.17
第28回極域地学シンポジウムを開催します
2008.10.15~10.17
BioJapan2008へ出展のお知らせ
2008.10.07
平成20年度 市民講座 第5回「脳科学と情報学 -脳の理解に結びつく脳科学情報のデータベースとは?-」
2008.10.01~02.23
平成20年度下半期(10月-3月)は、6つの公開講座を開催します。
2008.09.25
共同利用研究集会「水産資源に対する観察データ解析のための統計推測」を開催します。
2008.09.24
Prof. Lawrence Snyder, University of Washingtonによる連続講演のお知らせ
2008.09.22
「平成20年度第1回統計科学専攻 学生研究発表会」を開催します
2008.09.17
Prof. Lawrence Snyder, University of Washingtonによる連続講演のお知らせ
2008.09.10
平成20年度 市民講座 第4回「データ社会とウェブ -膨大なデータから見えてくるウェブ社会の姿とは?-」
2008.09.04~09.05
夏期大学院開講「赤池情報量規準と統計的モデリング」
2008.09.02~09.03
RIMS 研究集会(第4回 SPARC Japan セミナー2008) 「紀要の電子化と周辺の話題」の開催
2008.09.01~09.30
Scilab Toolbox Contest Japan 2008(作品受付9/1~9/30)
2008.09.01~09.03
IVA 2008(8th International Conference on Intelligent Virtual Agents)
2008.09.01
第4回量子情報未来テーマ開拓研究会(主催:JST)
2008.08.29
統合データベース講習会:AJACS蝦夷のお知らせ
2008.08.25
平成20年度 市民講座 第3回「データ社会とアーカイブ -年金記録問題などに見られる情報管理の重要性とは?-」
2008.08.24
日本第四紀学会シンポジウム「第四紀後期の気候変動と地球システムの挙動」が開催されます
2008.08.23
2008年南極医学医療ワークショップを開催
2008.08.09
公開シンポジウム「南極海の研究と海鷹丸」を東京海洋大学と共同で開催します
2008.08.04~08.05
第32回極域宙空圏シンポジウムを開催します
2008.07.28~08.01
第71回国際隕石学会の開催について
2008.07.22
DBCLS共催:ゲノムテクノロジー第164委員会開催
2008.07.19~08.31
「夢大陸 南極のふしぎ ~さようなら 国立極地研究所~」を開催します
2008.07.17
第2回統数研・気象研共同 データ同化ワークショップを開催
2008.07.15
広帯域ネットワーク利用に関するワークショップ(advnet2008)の開催
2008.07.11
DBCLS共催:ゲノム情報利用ワークショップ2008開催
2008.07.10
第3回 SPARC Japan セミナー2008「韓国コンソーシアム事情 - 海外展開を目指して -」の開催
2008.07.05
日本社会心理学会・第52回公開シンポジウム
2008.07.04
統計数理研究所オープンハウスを開催します
2008.07.04
15時より総合研究大学院大学統計科学専攻 入試説明会を開催します。
2008.07.03
平成20年度 市民講座 第2回「画像情報とマシンビジョン -ロボットが世界を見て理解するために必要となる技術とは?-」
2008.07.03
数値線形代数に関する講演会のご案内
2008.07.03
統合データベース講習会:AJACS本郷1のお知らせ
2008.06.26
「第2回南極研究観測シンポジウム(6月26日開催)」発表申込のご案内
2008.06.24
第2回 SPARC Japan セミナー2008「学術出版とXML対応-日本の課題」開催
2008.06.23
先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム・シンポジウム
2008.06.18
サイエンスカフェ 国際極地の日「南極の大地と生命-Land and Life-」を開催します
2008.06.16~06.24
Prof. Frank Y. Shih, New Jersey Institute of Technologyによる連続講演のお知らせ
2008.06.12~06.13
機関リポジトリ関連イベント:平成19年度CSI委託事業報告交流会(コンテンツ系)の開催
2008.06.09
セキュリティ要求工学に関する国際シンポジウム・イン・東京
2008.06.06
「第5回南極設営シンポジウム」のご案内
2008.06.05~02.18
平成20年度 市民講座(全8回)
2008.06.05~06.06
オープンハウス2008
2008.06.05
平成20年度 市民講座 第1回「画像情報と電子透かし -インターネットで画像や映像の権利を保護するための技術とは?-」
2008.06.05
総合研究大学院大学情報学専攻 大学院入試説明会の開催
2008.06.04~07.09
統計数理セミナー予定
2008.06.04
第2回先端ソフトウェア科学・工学に関するGRACEセミナー開催
2008.06.02
JST/CREST(データ同化)及び統計数理研究所共同研究によるデータ同化研究ワークショップを6月2日に開催
2008.05.28
HIS(11): センサー・モニタリングに関するセミナー
2008.05.26~05.27
「第3回遺伝研国際シンポジウム Chromosome Dynamics」を開催します
2008.05.19~09.30
平成20年度上半期(4月-9月)は、7つの公開講座を開催します
2008.05.16
第11回 ISSスクエア水平ワークショップ 「情報の信頼性 情報の量から質への転換を目指して」
2008.04.23
特別講演会「ぼくのしてきた研究」 特別講師:日高敏隆(前総合地球環境学研究所長)
2008.04.22
第1回 SPARC Japan セミナー2008「研究成果発表の手段としての学術誌の将来」
2008.04.14
「先端ソフトウェア工学国際研究センター」開所式のお知らせ
2008.04.09~03.04
統計数理セミナー予定 (2009年3月まで)
2008.04.09
白星会文化講演会 講師:藤井理行
2008.04.09
統合データベース講習会:AJACS東京のお知らせ

過去の更新情報一覧