2025年度 研究成果・活動一覧
- 2025.04.22 DS施設
- 「NanbyoData」に糖鎖関連遺伝子情報を統合しました
- 2025.04.21 情報研
- 「フェイクメディアの拡散と生成を防ぐ先駆的研究」で文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)を受賞
- 2025.04.21 情報研
- 「機関別管理機能を有する大学共通教材学習管理システムの開発」で文部科学大臣表彰科学技術賞(開発部門)を受賞
- 2025.04.21 情報研
- 学術情報ネットワークSINET6の国際回線を増強
- 2025.04.18 極地研
- 北極の冬季海氷域面積が衛星観測史上最小を記録
- 2025.04.17 極地研DS施設
- IUGONETプロジェクトメンバーが科学技術分野の文部科学大臣表彰「研究支援賞」を受賞
- 2025.04.16 遺伝研
- “ものを見る”ために重要な抑制性神経伝達物質GABAの網膜での働きを解明
- 2025.04.16 極地研
- 藤井良一 特任教授がJpGUフェローに選ばれました
- 2025.04.10統数研
- 村上大輔准教授の 文部科学大臣表彰「若手科学者賞」受賞が決定
- 2025.04.07 極地研
- 南極海の海洋環境と生態系の長期変化を解明 大規模な生態系総合調査により南極海東インド洋区の長期変化が明らかに
- 2025.04.02 極地研
- 偏西風強化が東南極氷床への海洋熱輸送の増加をもたらす~地球温暖化が南極氷床の融解を促進するメカニズム~
- 2025.04.02 遺伝研
- 生きた細胞内で「ユークロマチン」と「ヘテロクロマチン」のふるまいを見分ける新技術を開発