MENU

過去の採択課題

令和5年6月23日現在

【戦略的研究プロジェクト】

 2023年度採択  2022年度採択

【未来投資型プロジェクト】

 2021年度採択  2020年度採択  2019年度採択  2018年度採択  2017年度採択  2016年度採択

【機構間連携・文理融合プロジェクト】

 2021年度採択  2020年度採択

戦略的研究プロジェクト

2023年度採択

水平方向にスクロールできます。

課題番号 実施状況 研究代表者 所属・職名 研究課題名
2023-SRP-01 実施中 河合 賢太郎 広島大学(国立極地研究所)・助教 環境DNAとバイオテレメトリ技術の融合による生態系モニタリング技術の開発:アクセスが困難な南極海氷下生態系をモデルとした手法確立
Combining environmental DNA and biotelemetry to develop new ecosystem monitoring tools: applications to Antarctic sea-ice ecosystem as a model.
2023-SRP-02 実施中 山縣 広和 東京大学(国立極地研究所)・特任研究員 分野横断的探査を促進する小型ROVの開発および運用手法の確立
Development of a small ROV to promote interdisciplinary filed survey
2023-SRP-03 実施中 武富 有香 国立情報学研究所・特任研究員 SNS上の誹謗中傷的ナラティブの分類構築と定量的分析手法の開発
Modelling slanderous narratives in social media
2023-SRP-04 実施中 小林 泰介 国立情報学研究所・助教 忘却を制御する生涯学習
Lifelong Learning with Control of Forgetting
2023-SRP-05 実施中 酒井 朋子 慶應義塾大学(国立情報学研究所)・助教 国際的・学際的イノベーションを創出するマルチスピーシーズ霊長類脳画像共有エコシステムの開発:データ駆動型脳科学の加速化に向けて
Developing a Shared Ecosystem of Multi-species Primate Brain Images for Generating International and Interdisciplinary Innovation: Toward Accelerating Data-driven Brain Science
2023-SRP-06 実施中 沈 迅 大阪大学(統計数理研究所)・助教 人間中心型高齢者運転教育システムの開発
Development of a Human-Centric Elderly Driving Education System
2023-SRP-07 実施中 ウ・ステファン 統計数理研究所・准教授 統計的機械学習によるデータ駆動型地盤工学の基盤創出
Creating a foundation for data-driven geotechnical engineering through statistical machine learning
2023-SRP-08 実施中 浅川 和秀 国立遺伝学研究所・特命准教授 ゲノム倍数性の生涯追跡に向けた基盤技術リソースの開発
Development of Methods for lifetime tracking and manipulation of genome ploidy
2023-SRP-09 実施中 仁木 宏典 国立遺伝学研究所・教授 果実ハエに捕食される酵母を用いた適応進化モデルシステムの構築
Establishment of an experimental system for evolutional adaptation between fruit flies and yeast
2023-SRP-10 実施中 米原 圭祐 国立遺伝学研究所・教授 非ヒト霊長類モデルを用いた失明治療のための遺伝子治療用ウイルスベクターの開発推進
Development of gene therapy viral vectors for the treatment of blindness by using non-human primate models
2023-SRP-11 実施中 佐々木 真理子 国立遺伝学研究所・准教授 真核細胞の環状DNA特異的解析法の開発とその生成制御因子の同定
Development of a method to specifically analyze circular DNA in eukaryotes and identification of genes involved in circular DNA formation
2023-SRP-12 実施中 川口 茜 国立遺伝学研究所・助教 細胞移動の生物学的意義を問う〜ストレスが生殖細胞の核に与えるインパクト〜
Unraveling stress effects on nuclei during germ cell migration
2023-SRP-13 実施中 北本 朝展 データサイエンス共同利用基盤施設・センター長 大規模言語モデルのための歴史的日本語テキストデータセットの開発
Development of Historical Japanese Text Dataset for Large Language Models
2022年度採択

水平方向にスクロールできます。

課題番号 実施状況 研究代表者 所属・職名 研究課題名
2022-SRP-01 実施中 辻 雅晴 旭川工業高等専門学校(国立極地研究所)・准教授 極地産菌類の研究拠点形成
Establishment of a research hub for Polar fungi
2022-SRP-05 実施中 橋本 大志 国立極地研究所・助教 航空機ビッグデータを用いた高層気象観測システムの開発と精度の検証
Development of the upper atmosphere observation technique using air traffic control communications for commercial airlines
2022-SRP-09 実施中 井上 克巳 国立情報学研究所・教授 人工知能技術による SARS-CoV-2 マルチスケール感染系のネットワークダイナミクス解明
Artificial Intelligence for Uncovering Network Dynamics of SARS-CoV-2 Multiscale Infection Systems
2022-SRP-10 実施中 金澤 輝一 国立情報学研究所・准教授 異分野の理解を深める学術情報スマートナビゲーション技術の研究
Research on academic information smart navigation technology for understanding academic fields that are different from the user's specialty.
2022-SRP-11 実施中 瀧澤 由美 統計数理研究所・准教授 極地環境計測のための円偏波レーダシステムの研究とフィールド試験による評価
Study in Circular Polarization Microwave Radar system and Its Validation on Field Tests
2022-SRP-12 実施中 村上 大輔 統計数理研究所・助教 ミクロな時空間データを用いた災害リスクのマルチスケール解析
Multi-scale analysis of disaster risk using micro geo-spatial data
2022-SRP-13 実施中 三分一 史和 統計数理研究所・准教授 プラズマ物理と相補的なプラズマデータに対する統計数理モデリング
Statistical and mathematical modeling for plasma physics and complementary plasma data
2022-SRP-14 実施中 小出 剛 国立遺伝学研究所・准教授 革新的オーキシンデグロン系を用いたマウス研究推進プロジェクト
Mouse research promotion project using innovative auxin degron system
2022-SRP-16 実施中 工樂 樹洋 国立遺伝学研究所・教授 日本を象徴する重要生物種の分子研究と保全を加速させる生命情報基盤の構築
Fueling Molecular Biology and Conservation of Japan’s Iconic Organisms
2022-SRP-17 実施中 池尾 一穗 国立遺伝学研究所・准教授 ヒドラを用いた微小脳モデル作成と神経機能解析システムの構築
Making of miniature brain model system in Hydra and construction of neural function analysis system
2022-SRP-18 実施中 川本 祥子 国立遺伝学研究所・准教授 サクラ 100 ゲノム II:ゲノム情報を接点に日本の生物多様性とサクラ文化を探る
Sakura genome project II : Sakura genomics to explore the relationship between cherry blossoms and culture in Japan from the biodiversity point of view.
2022-SRP-19 実施中 藤戸 尚子 国立遺伝学研究所・特任助教 抗ウイルス遺伝子 APOBEC3 調節領域の適応進化から読み解くウイルスパンデミックの歴史と気候変動
Evolutionary history of the APOBEC3 regulatory region unveils the impact of climate changes on viral epidemics
2022-SRP-20 実施中 松田 光司 国立遺伝学研究所・特任研究員 脊椎動物ゼブラフィッシュを利用した多感覚情報を統合する脳地図データベースの構築
Developing brain map database for multisensory integration using zebrafish as a vertebrate model
2022-SRP-21 実施中 古谷 寛治 京都大学(国立遺伝学研究所)・講師 がんの放射線抵抗性を担う仕組みを紐解く数理的アプローチへの挑戦
Challenges for mathematical approaches to reveal the mechanisms responsible for radioresistance in cancer
2022-SRP-22 実施中 小財 正義 データサイエンス共同利用基盤施設・特任研究員 データサイエンス時代へ向けた新たな宇宙線観測・解析スキームの構築
Construction of a new framework of cosmic-ray studies for the data-science era

未来投資型プロジェクト

2021年度採択

水平方向にスクロールできます。


実施状況 研究代表者 所属・職名 研究課題名
1 実施中 藤井 昌和 国立極地研究所・助教 海底×海中探査データと数値モデル融合で切り拓く南極海洋場の超時空間理解
Understanding Antarctic Ocean in broad spatio-temporal scales by integrating seafloor and oceanographic data into prctical numerical models
2 実施中 船渡川 伊久子 統計数理研究所・准教授 リアルタイムに状況解析・シミュレーションする基盤の構築
Infrastructure for real-time situation analysis and simulation.
3 実施中 佐々木 武馬 名古屋大学(国立遺伝学研究所)・助教 水平ストレプト植物実験系の構築
Establishment of experimental system for water streptophytes
4 実施中 藤原 豊史 データサイエンス共同利用基盤施設・特任助教 希少・遺伝性疾患の個別化医療および研究推進に向けた症例データベースの構築と公開
Development of a case information database to promote precision medicine and research for rare diseases
2020年度採択

水平方向にスクロールできます。


実施状況 研究代表者 所属・職名 研究課題名 成果報告
1 終了 杉本 竜太 国立遺伝学研究所・特任研究員 原核生物の免疫記憶を利用した新規ウィルスゲノム同定と包括的ウィルスゲノムデータベースの構築、そしてウィルスゲノムから推定される生命進化の考察
2 終了 川上 浩一 国立遺伝学研究所・教授 モデル脊椎動物ゼブラフィッシュを用いたCOVID-19関連遺伝子ACE2の研究
3 終了 藤原 崇之 国立遺伝学研究所・助教 日本産単細胞藻類における非遺伝子組み換え品種改良法の開発によるグリーンバイオ産業の促進
4 終了 中野 慎也 データサイエンス共同利用基盤施設・准教授 磁気圏電離圏グローバル再解析データ作成のための基盤整備
5 終了 加藤 直子 データサイエンス共同利用基盤施設・特任助教 要因実験的な社会調査を用いた、健康リスクに関する情報提供と行動変容の関連性の研究:新たな科学コミュニケーションモデルの創出
2019年度採択

水平方向にスクロールできます。


実施状況 研究代表者 所属・職名 研究課題名
1 終了 白木 知也 国立遺伝学研究所・特任研究員 モデル脊椎動物ゼブラフィッシュにおける分子・細胞から脳神経活動・行動までを俯瞰する包括的脳機能データベース構築と国際研究拠点形成
2 終了 佐藤 豊 国立遺伝学研究所・教授 サクラ100ゲノム:進化と形態の多様性から今後の発展性を探る
2018年度採択

水平方向にスクロールできます。


実施状況 研究代表者 所属・職名 研究課題名
1 終了 辻 雅晴 国立極地研究所・特任研究員 ドームふじアイスコア中に眠る古代菌類を活用した新たな研究分野の開拓
2 終了 大向 一輝 国立情報学研究所・准教授 分野融合型研究のための研究データディスカバリープラットフォームに関する研究
3 終了 後藤 真 国立歴史民俗博物館(国立情報学研究所)・准教授 人文学の「より役に立つ化」を行うための新たなデータ解析手法の構築
4 終了 船守 美穂 国立情報学研究所・准教授 オープンサイエンス時代の研究データの機関管理に関する研究
5 終了 中岡 博史 国立遺伝学研究所・助教 がん関連遺伝子体細胞変異を保有する正常細胞における恒常性維持とその破綻がもたらす疾患に関する研究
6 終了 平田 たつみ 国立遺伝学研究所・教授 神経細胞の誕生日タグづけマウスデータベースの開発と公開
2017年度採択

水平方向にスクロールできます。


実施状況 研究代表者 所属・職名 研究課題名
1 終了 塩見 こずえ 国立極地研究所・助教 動物学・流体力学・ロボット工学の融合による鳥類の形態進化研究と動物型ロボット設計への応用:「野生動物工学」分野の創成
2 終了 南 和宏 統計数理研究所・准教授 アルゴリズム定義可能な擬似ミクロデータ生成手法
3 終了 北野 潤 国立遺伝学研究所・教授 再種分化による生物多様性回復
4 終了 川島 武士 国立遺伝学研究所・助教 日本近海の浅海域を北海道から沖縄までつなぐリアルタイム生命観測ネットワークの構築をめざしたコミュニティ形成
2016年度採択

水平方向にスクロールできます。


実施状況 研究代表者 所属・職名 研究課題名
1 終了 田中 良昌 国立極地研究所・特任准教授 分野横断型サイエンスを目的としたIUGONET発展型メタデータ・データベースの開発
2 終了 佐藤 真一 国立情報学研究所・教授 画像検索のための構造化問い合わせ言語による歴史的典籍画像検索システム
3 終了 佐藤 寛子 国立情報学研究所・特任准教授 データ中⼼ケミストリ:データ駆動型新規物質・知識創成に向けたケミカルデータ共有⽀援
4 終了 松井 知子 統計数理研究所・教授 都市インテリジェントシステムの研究
5 終了 武藤 彩 国立遺伝学研究所・助教 モデル脊椎動物ゼブラフィッシュを用いた国際的研究拠点形成のための網羅的な神経細胞活動データベース基盤整備
6 終了 木村 暁 国立遺伝学研究所・教授 細胞建築のデータベース構築と、制御メカニズムのデータ駆動型推定

機構間連携・文理融合プロジェクト

2021年度採択

水平方向にスクロールできます。


実施状況 研究代表者 所属・職名 研究課題名
1 実施中 大波 純一 国立情報学研究所・特任准教授 人文学研究データのオープンサイエンスにおける活用を最大化する情報基盤の構築
Development of the academic infrastructure to enhance utilization of humanities research data
2020年度採択

水平方向にスクロールできます。


実施状況 研究代表者 所属・職名 研究課題名 成果報告
1 終了 相原 健郎 国立情報学研究所・客員教授 展示を分野間インターフェースとする人文学の新たな研究とそれを実現する情報技術
2 終了 金藤 浩司 統計数理研究所・教授 機関評価のための書誌ネットワーク推論の研究と人文社会学のための研究IRシステムの開発