MENU

2023年度 研究成果・活動一覧

2024.01.26 統数研DS施設
核融合プラズマのデジタルツインによる予測制御の初実証
2024.01.25 遺伝研
ウンチの化石から明らかになった縄文人の腸内環境~古代人糞石のメタゲノム解析~
2024.01.25 遺伝研
分解して、組み立て直せばわかる–姉妹染色分体間接着の形成機構–
2024.01.19 統数研
初撮影から1年後のM87ブラックホールの姿
2023.12.28 極地研
アデリーペンギンが互いに行動を調節しながら群れを維持する様子を明らかに
2023.12.28 極地研
長期観測から明らかになった南極の氷河湖決壊
2023.12.19 DS施設
千葉特任助教がThe 12th International Joint Conference on Knowledge GraphsにおいてBest Poster Paper賞を受賞しました
2023.12.01 DS施設
「TogoVar」新機能公開のお知らせ
2023.11.30 統数研
北海道・東北沖と能登半島の活発な地震活動に関する最新知見
2023.11.30 統数研
深層学習を活用した粉末X線回折パターンの識別により新たな準結晶を発見
2023.11.30 遺伝研
環境温度は微生物群集をどのように規定するか~環境中の微生物が持つ遺伝情報と環境温度を繋ぐ数理法則を発見~
2023.11.27 極地研
世界で初めて南極棚氷下の大規模地層掘削を実施 西南極ロス海棚氷下での地層掘削計画(SWAIS2C)の開始について
2023.11.02 DS施設
NBDCヒトデータベースは2024年4月から運用主体が変わります
2023.11.02 極地研
グリーンランド氷床南東部高地の夏季融解量の増加を復元
2023.10.26 情報研
130億パラメータの大規模言語モデル「LLM-jp-13B」を構築
2023.10.18 DS施設情報研
歴史的地名の「行政区画変遷」を大規模オープンデータ化
2023.10.17 統数研
統数研と三井情報、ブラックボックス最適化の停止基準に関する共同研究を開始
2023.10.05 遺伝研
茎の節間は最後に生まれてくる-茎の発生学への挑戦-
2023.09.28 統数研
機械学習アルゴリズムが発見した初めての準結晶
2023.09.22 DS施設
実験医学 2023年10月号の「クローズアップ実験法」にTogoDX/Humanの記事が掲載されました
2023.09.22 DS施設
糖鎖、病原体、疾患を統合的に検索できるデータベース構築に関する論文がScientific Data誌に掲載されました
2023.09.19 極地研
ヘリコプターを用いた東南極域の大規模海洋観測に初成功
2023.09.13 DS施設
「TogoDX/Human」をv1.2にアップデートし、新規Attribute追加およびデータ更新をしました
2023.09.13 DS施設
TogoMediumを公開しました
2023.08.29 統数研
合成可能な高分子をコンピュータで生成する新技術を開発
2023.08.23 極地研
東南極最大級の氷河へ向かう暖かい海水のルートを解明
2023.08.17 極地研
磁場が地球に降り込む宇宙放射線を跳ね返す
2023.08.02 遺伝研
ゴルジ体の動きが神経回路発達の原動力だった―「ゴルジ体極性シフト」が赤ちゃんの脳で神経回路を形作る―
2023.07.28 DS施設
PubCaseFinderの新機能として「PanelSearch」と「CaseSharing」を公開しました
2023.07.19 統数研
高分子相溶性を予測・理解するための量子化学計算・深層学習統合解析 オープンソースプラットフォームを開発
2023.07.19 統数研
富士山直下で起きる地震のデータ処理に基づきマグマ活動を監視する新手法を開発
2023.07.10 DS施設
RDFポータルは今後DBCLSが提供します
2023.06.26 極地研
北極ツンドラに生息する土壌微生物多様性のメカニズムを解明
2023.6.23 機構本部
2023年度戦略的研究プロジェクトの採択課題及び2020年度未来投資型/機構間連携・文理融合プロジェクトの成果報告を追加しました。
2023.06.07 極地研
2023年度日本雪氷学会賞受賞
猿谷友孝特任研究員(平田賞)
総研大極域科学コース井上崚さん(論文賞)
2023.06.07 極地研
南極で海氷大流出の観測に成功 ―昭和基地のあるリュツォ・ホルム湾定着氷の崩壊機構解明にむけて―
2023.06.06 遺伝研
擬似的なヒト腸内細菌群集を作製し様々な解析手法を評価
2023.06.01 DS施設
小野特任助教がジャパン・オープンサイエンス・サミット2023で講演を行います
2023.05.29 遺伝研
消えるのか?残るのか?
~遺伝子の運命は周辺のゲノム環境に左右される~
2023.05.22 DS施設
山本特任准教授が参加したポスター発表が16th Annual International Biocuration ConferenceでBest Poster Awardを受賞しました
2023.05.19 極地研
南極隕石などの研究で得られる木星の形成プロセスに関する重要なヒント
2023.05.18 極地研
天文学的要因が左右する更新世前期の地球の気候と氷床量変動
2023.05.12 DS施設
データ解析ワークフローの再現性検証に関する論文がGigaScience誌に掲載されました
2023.05.09 情報研
分野を超えてデータの発見と利用ができる「CADDE(ジャッデ)」のフィールド実証の実施、外部仕様書などの公開
2023.05.08 極地研
日本の古典籍中の「赤気」(オーロラ)の記載から発見された宇宙変動パターンの周期性と人々の反応に関する記述
2023.05.08 極地研
北極域から放出されるダストが北極下層雲での氷晶形成において重要な役割を果たすことを発見
2023.05.08 極地研
大気中の黒色炭素(すす)の光学的物性を解明
2023.05.08 極地研
極域でサメ、エイ類の多様性が乏しい理由を解明
2023.05.08 極地研
小惑星リュウグウ粒子の微小断層から読み解く天体衝突
2023.04.25 遺伝研
染色体の相同性を見出す仕組み ~減数分裂期染色体の相同性認識に関与する小分子RNAシステムの発見~
2023.04.24 極地研
温暖化環境下において東南極氷床が融解し得ることを発見 ~海面が将来大幅に上昇するリスクへの警鐘~
2023.04.11 DS施設
COVID-19感染リスクオントロジーに関する論文がPLoS One誌に掲載されました
2023.04.10 統数研
Wu Stephen准教授の若手科学者賞受賞が決定
2023.04.07 遺伝研
ユークロマチンも凝縮した「塊」をつくっていた!
2023.04.06 遺伝研
「ステルス」オミクロン:PCR検査で検出できない新型コロナウイルスN遺伝子の変異を同定

過去の更新情報一覧